親子で安心!府中市郷土の森博物館「ベビープラネタリウム」でノンタンと星空さんぽ☆

  • URLをコピーしました!

小さなお子さんとの初めてのプラネタリウム体験、ちょっと心配…というパパママも多いのではないでしょうか? そんなご家族にぴったりの「特別投映ベビープラネタリウム『げんき げんき ノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆』」が、府中市郷土の森博物館プラネタリウムで開催されます!

真っ暗にならない空間で、泣いてしまっても、おしゃべりしてしまっても大丈夫! 大人気の絵本「ノンタン」がプラネタリウムのオリジナルアニメーションになって登場します。お子さんと一緒に、安心して星空の世界を楽しめる特別なひとときを過ごしませんか?

画像引用:府中市郷土の森博物館│プラネタリウム│特別投映ベビープラネタリウム│特別投映ベビープラネタリウム「げんき げんき ノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆」

イベント詳細情報

  • イベント名: 特別投映ベビープラネタリウム「げんき げんき ノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆」
  • 開催日:
    • 2025年8月10日(日)
    • 2025年9月7日(日)
  • 時間: 各日10:15~10:45(約30分間)※入場開始は投映開始時刻の10分前
  • 会場: 府中市郷土の森博物館 プラネタリウム(本館1階)
    • 住所: 東京都府中市南町6-32
    • アクセス:
      • 京王線・JR南武線「分倍河原駅」から「郷土の森総合体育館」行きバス約6分、「郷土の森正門前」下車すぐ
      • 京王線・JR南武線「分倍河原駅」から徒歩約20分

参加費
・大人:600円
・中学生以下:300円
・4歳未満:無料
※別途、博物館入場料が必要です(大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料)
※特別投映のため、各種割引、優待、回数券、減免等は利用できません。

予約方法
WEB予約システムページにて開催日の2週間前から事前購入が可能です。
当日券:当日朝9時から本館1階ミュージアムショップ前の券売機で購入できます。
※座席指定はできません。入場は先着順となります。
※未就学児の入場および観覧は、保護者(高校生以上)の同伴が必要です。

お問い合わせ
府中市郷土の森博物館(TEL: 042-368-7921)

当日のイベント内容

「げんき げんき ノンタン」は、絵本から飛び出した大人気の3Dアニメーションがプラネタリウムになった作品です。2つのおはなしと、2つの「やってみよう」で構成されたオリジナル番組で、オリジナル音楽とともに家族みんなで楽しめます。

「きらきら シャンシャン おほしさま」のおはなしでは、お月さまがくしゃみをした次の日に、ノンタンの友達タータンがきらきら光る石を見つけるところから物語が始まります。みんなで空を見上げて、きらきら星を探す体験は、きっとお子さんの心にも残るはずです。

※この特別投映では、星空解説はありません。映像番組のみの投映となりますのでご注意ください。

小さな冒険家と、家族で心温まるひとときを!

府中市郷土の森博物館のプラネタリウムは、2018年にリニューアルされ、約1億個の星を映し出す最新鋭の「ケイロンⅢ・ハイブリッド」投映機を導入。 ドーム内は、郷土の森博物館の豊かな緑をイメージした内装で、リクライニングできる座席でゆったりと鑑賞できます。

真っ暗にならないドームの中で、泣いてしまっても、おしゃべりしてしまってもOKなのが、このベビープラネタリウムの魅力です。絵本のノンタンと一緒に、家族みんなで宇宙の魅力に触れる初めての体験は、きっとかけがえのない思い出になるでしょう。府中市内のパパママ、ぜひこの機会にお子さんと一緒に星空の旅に出かけてみませんか?

イベント詳細:府中市郷土の森博物館│プラネタリウム│特別投映ベビープラネタリウム│特別投映ベビープラネタリウム「げんき げんき ノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!