
地域盛り上げWEBメディア「府中で暮らそう!」では、毎月1回、人気インスタグラマーである「紅茶とおやつのカフェガイド りり」さんによる連載コラムを掲載しています。
連載テーマはずばり、『紅茶のおいしいお店 in 府中』!
年に200軒以上の食べ歩きを行っている、大の紅茶好きであるりりさんによる体験レポートで、府中市内で紅茶がおいしく楽しめるお店を続々とご紹介してまいります。
第4回となる今回は、美味しいケーキがずらりと並ぶパティスリーさんこだわりの紅茶をご紹介します。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
あの名店から受け継いだ秘蔵の紅茶💖an official(アンオフィシャル)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

紅茶とおやつのカフェガイド りりです!
今回は2023年に訪問した際の情報を皆さまにお伝えします♪
今回頼んだのは……
「オリジナルブレンド」(サロン・ド・テ・スリジェから受け継いだ秘蔵の紅茶)
「八重桜」
JRの南武線と武蔵野線が走る、府中本町駅の目の前にあるパティスリー。
小粋なパリを思い浮かべるその外観は、真っ赤な扉が印象的です。
店内も赤で彩られており、赤いチェック柄のテラス席と相まって……。



本当にパリのカフェにいるかのような気分!
もちろん、ケーキの味はピカイチ!
初めて食べた時に衝撃を受けたほどです。
基本はテイクアウトですが、店先に可愛いテラス席がありますので、空いていれば、そちらでいただくこともできます。
季節ごとにスペシャリテがあり、今回は桜の季節限定のスイーツをいただいてきました。
なお、夏の時期には、スペシャルドリンクとパフェがでるので、これもまた楽しみの一つです。
「オリジナルブレンド」(サロン・ド・テ・スリジェから受け継いだ秘蔵の紅茶)


惜しまれつつ閉店した、調布の名店「サロン・ド・テ・スリジェ」から受け継いだ、秘蔵の紅茶。
とっても華やかな香りと、上品な味わいが特徴です。
でも、スイーツの邪魔をしていない。すごい。
さすが、スリジェの紅茶。
こんな紅茶を飲みながら、スイーツを食べれる日が来るなんて!
お茶の時間がとても楽しくなる紅茶でした。
「八重桜」


桜の季節だけのスペシャリテ。
山一面に咲く八重桜をイメージして作られたそうです。
シュークリームのようですが、和菓子もイメージしているそう。
硬めのシューにカスタードクリーム、あんこ、求肥、苺、桜のサンティ、桜の花びら。
なんとも豪華なスイーツです。
カスタードは卵の味がしっかりしていて、あんこは甘さ控えめ。
モチモチの求肥が良いアクセントになっており、苺に桜の生クリームがよくあっていました。
一番上に乗っている桜の花びらはチョコレートでした。
食べた時の感想は……



なんだこれ、めちゃくちゃ美味しい!!!!
口の中にいろいろな味があるのに、全く喧嘩していない。
むしろ、お互いをより引き立てあっている! すごいスイーツでした。
実は、パティシエさんはスリジェで働いていたそう。
納得のおいしさでした。
秘蔵の紅茶をいただきながら、スペシャルスイーツを堪能した午後でした*
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


an official(アンオフィシャル)
公式Instagram/WEBサイト
【店舗住所】
〒183-0027 東京都府中市本町2丁目20-42
【営業時間】
11:00〜19:00
※日曜日/11:00〜18:00
【定休日】
月・火曜日