関口裕美– Author –

-
“あったらいいな”を形にしたアメリカンダイナー・若松町『FAMILY DINER shrimp house』
「FAMILY DINER shrimp house」代表・瀧谷善之さん 「FAMILY DINER shrimp house」代表・瀧谷善之さん 東府中駅から真っすぐ伸びる平和通り沿いに、ふと現れるのは心躍るネオンサイン。真っ赤に彩られたアメリカンダイナー然とした店舗こそ、2023年10月... -
気ままでがむしゃらな挑戦——府中市場・のんしゃらん食堂が歩んだ14年間の軌跡
のんしゃらん食堂 店主・宮沢賢二さん(左)と宮沢ゆいさん(右) のんしゃらん食堂 店主・宮沢賢二さん(左)と宮沢ゆいさん(右) 東京都府中市にある大東京綜合卸売センター(府中市場)。ここは地元の人々に長く愛され続けてきた歴史ある市場です... -
8/10(日)、ミッテン府中で「手回しオルガン演奏会」開催!ハンドルを回して音楽を奏でよう
府中駅前のショッピングセンター「ミッテン府中」で、どこか懐かしい音色が楽しめる「手回しオルガン演奏会」が2025年8月10日(日)に開催されます。 ヨーロッパの街角で聞こえてくるような、温かくノスタルジックなメロディ。当日は、プロの演奏が聴けるだ... -
8/10(日)、Café Bricoで「親子そば打ち体験」!福井の希少な早刈り蕎麦を使用
今年の夏休み、親子の思い出作りに特別な体験はいかがですか? 府中市晴見町にあるおしゃれなカフェ「Café Brico(カフェブリコ)」で、夏休みにぴったりの「親子そば打ち体験」が開催されます。 使うのは、豊かな風味が特徴の福井県産「早刈り蕎麦」。自... -
子どもの成長を“ワザ”で促す――1on1の児童発達支援『とりっくおあとりーと』の進む道
『とりっくおあとりーと府中』施設長の上野勇樹さん 『とりっくおあとりーと府中』施設長の上野勇樹さん 診断の有無に関わらず、日々育児に奮闘する親であれば、我が子の発達について不安がよぎる瞬間があるかもしれません。2024年、府中市八幡町にオー... -
あの頃の『カワイイ』が府中によみがえる!京王アートマンで「亜土ちゃんフェア」開催
1960~70年代から、たくさんの女の子の心を鷲掴みにしてきたアーティスト、水森亜土さん。そのどこか懐かしく、そして今見ても新鮮な「亜土ちゃん」の世界が、期間限定で府中にやってきます! 2025年7月26日(土)~ 8月27日(水)まで、京王アートマン府中... -
8/3(日)に「リベンジ夏祭り」を子どもたちの想いのもと緊急開催!
先日、台風の影響でやむなく中止となった「押立公園まつり」。お祭りでジュース販売を行う予定だった「たまがわサッカークラブ」の子どもたちは、仕入れや値付け、販売方法まで自分たちで考え、初めての『店員さん体験』を心待ちにしていた分、残念な気持... -
おいしいものとドライフラワーのお店「Flat」で楽しむ、懐かしのミニ夏祭り開催!
府中市晴見町にある、おしゃれな「Flat-おいしいものとドライフラワーのお店-」で、2025年8月2日(土)・8月3日(日)の2日間限定のミニ夏祭りが開催されます! 「とても小規模ですが、結構ご好評いただいている企画なんです」とお店の方が語る、アットホー... -
食べて、遊んで、涼んで。古民家カフェ「428cafe+」で楽しむ一夜限りの夏祭り開催!
夏の夕暮れ、風情ある古民家カフェで素敵な思い出を作りませんか?府中市四谷にある「428cafe+」で、2025年8月3日(日)、大人も子どもも心から楽しめる夏祭りが開催されます! 美味しい夏屋台フードに、景品をかけた白熱の大会、そして夜空を彩るミニ花火... -
夏の境内に響く熱戦!大國魂神社で伝統の「八朔相撲祭」開催
真夏の太陽の下、大國魂神社の境内に子どもたちの元気な声がこだまする季節がやってきました。今年も8月1日に、府中の伝統行事である「第436回 八朔相撲祭(はっさくすもうまつり)」が開催されます。 「八朔」とは八月朔日(一日)のこと。豊作を祈願し、...