9/21(日)、10/19(日)、11/2(日)「真っ暗にならないプラネタリウム」で星空デビュー!

  • URLをコピーしました!

「プラネタリウム、まだ早いかな?」「途中で泣いちゃったらどうしよう…」

そんな不安を抱えるパパ・ママに朗報です。小さなお子様連れのご家族のために作られた、真っ暗にならないプラネタリウムが開催されます。その名も特別投映ベビープラネタリウム「ほしのおねえさん・おにいさんといっしょ」! 初めてのプラネタリウムデビューにもピッタリのプログラムです。

画像引用元:特別投映ベビープラネタリウム「ほしのおねえさん・おにいさんといっしょ」

真っ暗にならないプラネタリウム

最大のポイントは、その名の通り、真っ暗にならないこと。お子様が怖がらないよう、ほんのり明るい空間で星空を楽しむことができます。

星のお兄さんやお姉さんと一緒に、かわいらしいイラストや、思わず口ずさんでしまうようなおなじみの音楽に合わせて、星空や宇宙の世界を探検できますよ。

上映時間は約30分と短めなので、飽きてしまう心配もありません。

今夜の星空解説はなく、小さなお子様でも無理なく楽しめる工夫が満載です。

開催日は、8月から11月にかけての特定の日曜日。ウェブでの事前購入と、当日券も用意されているので、ぜひこの機会にお子様のプラネタリウムデビューを叶えてあげてくださいね!

真っ暗にならない!小さなお子様とご家族のためのプラネタリウム

  • 開催日: 2025年9月21日(日)、10月19日(日)、11月2日(日)
  • 開催時間: 10:15~(約30分)
  • 場所: 東京都府中市南町6丁目26−1
  • アクセス
    • 電車:京王線・南武線、分倍河原駅より20分、西武多摩川線、是政駅より20分
    • ちゅうバス(府中市コミュニティバス):南町・四谷循環「南町二丁目」または「芝間稲荷神社」下車約6分
      分倍河原駅方面からは、「南町二丁目」で下車
      中河原駅方面からは、「芝間稲荷神社」で下車
    • 徒歩:武蔵野線・南武線、府中本町駅から20分
    • 車:中央自動車道・国立府中I.C.から約10分、無料駐車場(約400台)あり
  • 料金: 大人600円、中学生以下300円(別途、博物館入場料が必要)。4歳未満は無料です。

チケット購入方法

ウェブ事前購入:各日、開催日の約2週間前からWebで購入できます。
当日券: 9時から本館1階ミュージアムショップ前の券売機で販売されます。

明るいプラネタリウムで思い出を作ろう!

お子様の「わぁ!」という笑顔が目に浮かびますね。家族みんなで、心温まる特別な思い出を作りに、お出かけしてみませんか?

イベント詳細:特別投映ベビープラネタリウム「ほしのおねえさん・おにいさんといっしょ」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!