8/10(日)、ミッテン府中で「手回しオルガン演奏会」開催!ハンドルを回して音楽を奏でよう

  • URLをコピーしました!
手回しオルガン演奏会の告知ポスター。開催日は8月10日(日)で、演奏会は9階アートスクエア前にて12:00、13:00、17:00、18:00に各回約30分、体験会は2階正面入口付近で15:00から約30~60分実施。オルガンブック(パンチカード)に開けられた穴の通りに笛や太鼓を鳴らすオルゴールの一種である手回しオルガンについて紹介されている。演奏者は星逹也氏。子ども向け体験会の案内も記載。

府中駅前のショッピングセンター「ミッテン府中」で、どこか懐かしい音色が楽しめる「手回しオルガン演奏会」が2025年8月10日(日)に開催されます。

ヨーロッパの街角で聞こえてくるような、温かくノスタルジックなメロディ。当日は、プロの演奏が聴けるだけでなく、実際に楽器に触れて音を奏でる体験会も!夏休みの週末、ご家族やお友達と一緒に、心なごむ音楽のひとときを過ごしてみませんか?

画像引用:ミッテン府中公式サイト イベントページ

イベント詳細情報

  • イベント名: 手回しオルガン演奏会
  • 開催日時: 2025年8月10日(日)
    • 演奏会 (9F フードコート): 12:00~、13:00~、17:00~、18:00~ (各回約30分)
    • 体験会 (2F エスカレーター横): 15:00~ (約30~60分)
  • 会場ミッテン府中 2F、9F
  • 参加費: 無料

当日のイベント内容

当日は、館内の2つの場所で、時間ごとに演奏会と体験会が開催されます。

手回しオルガン演奏会 (9F)

9階のフードコートでは、星道也さんによる手回しオルガンの生演奏が楽しめます。お昼ごはんや休憩をしながら、気軽に美しい音色に耳を傾けることができる絶好の機会です。オルガンブックと呼ばれるパンチカード式の楽譜を使い、様々な曲が奏でられます。約50曲の中から、あなたの好きな曲が聴けるかもしれませんよ。

手回しオルガン体験会 (2F)

2階のエスカレーター横では、実際に手回しオルガンに触れることができる体験会が開催されます。「見るだけでなく、自分で音を奏でてみたい!」そんな願いが叶う貴重なチャンス。ハンドルを回すだけで、誰でも簡単に演奏家気分を味わえます。子どもたちにとっては、音楽の仕組みに触れる素晴らしい体験になりそうですね。夏休みの自由研究のヒントも見つかるかも!

聴いて、触れて、楽しめる!心に残る音楽体験を

「手回しオルガン」は、ハンドルを回して風を送り、その力で笛や太鼓を鳴らす、とてもユニークな楽器です。 その場にいるだけで、まるでヨーロッパの物語の中に迷い込んだような気分にさせてくれます。

音楽を聴くだけでなく、実際に触れてその仕組みを知ることができる今回のイベント。子どもから大人まで、誰もが笑顔になれる特別な時間となるはずです。

イベント詳細:ミッテン府中公式サイト イベントページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!