府中を知る– tag –
-
【体験記事】ガチャガチャ「むさし府中キーホルダー コレクション」を回してみた!
それは、2024年11月16日(土)のこと。この日はお隣の府中市郷土の森博物館で「でんしゃであそぼう!武蔵府中鉄道模型博2024」が行われていたため、4歳の息子と遊びに行っていました。その帰り道、ふと郷土の森観光物産館に立ち寄ってみたところ……思わ... -
【参加レポート】「府中市農業まつり・府中環境まつり2024」に行ってきました
けやき並木通りで大々的に行われた、府中市農業まつり・環境まつり2024 2024年11月17日(日)、けやき並木通りを賑やかに盛り上げた「府中市農業まつり・府中環境まつり2024」に行ってきました! 色鮮やかな新鮮野菜が並ぶ農産物の即売エリアから、府... -
親子で楽しむ「森とあそぼう」!府中の森公園で秋の一日を満喫しよう
2024年11月17日(日)、府中の森公園で「森とあそぼう」が開催されます。音楽と自然、そして子どもから大人まで楽しめるクリエイティブなワークショップが大集合。思いっきり体を動かし、五感を刺激する体験型のプログラムが盛りだくさんです。参加費は無... -
市民が集う「第16回WaiWaiフェスティバル」!地域の魅力が詰まった2日間
2024年11月30日(土)と12月1日(日)、府中市市民活動センタープラッツやけやき並木通りにて「第16回WaiWaiフェスティバル」が開催されます。地域の福祉と交流に焦点を当て、子どもから大人まで参加できるさまざまな体験プログラムやパフォーマンス、販売... -
秋空のもと、アートとコーヒーを満喫!「座珈琲&座ポートレート」
2024年11月24日(日)、府中市のけやき並木通りで、市制施行70周年記念 「フチュウ アートパレード」が行われます。その中で、コーヒーを熟知した事業者とアーティストによる特別コラボイベントとして、『座珈琲・ワークショップ』および『座ポートレート... -
【参加レポート】「第49回 府中刑務所文化祭」に行ってきました!
2024年11月3日(日・祝)、府中市内にある「府中刑務所」が1日限定で一般公開される「第49回 府中刑務所文化祭」に行ってきました。普段なかなか立ち入ることのできない"刑務所"の中が見られると聞いて、家族3人(夫と4歳の息子)といっしょに参加。当日の様... -
「ZINE-秋の読書-」へ心ときめく一冊を見つけに行こう!
2024年11月9日(土)、ホテル ケヤキゲート 東京府中で「ZINE-秋の読書-」が開催されます。小さな本に作家たちの世界観がぎゅっと詰まったZINEが集まり、アート、詩、旅行記、エッセイなど、個性豊かな作品が勢ぞろい。14組の作家による独自の視点やストー... -
大國魂神社で開運を願う『2024年 大鷲神社例祭(酉の市)』
商売繁盛や家内安全を願う伝統行事「酉の市」が、大國魂神社で今年も開催されます。華やかな熊手や多彩な露店が並ぶ祭りは、江戸時代から続く風物詩。「一の酉」から「三の酉」まで、3回にわたって楽しめます。年末を迎える前に、福を呼び込む熊手を手に入... -
心温まる手作り品が勢ぞろい!「府中手づくり市」
2024年11月13日(水)と14日(木)に、府中手づくり市が「フォーリス1階 光と風の広場・けやき広場」で開催されます。市内の福祉作業所による手作りパンやクッキー、雑貨など、オリジナル商品が並ぶこのイベントでは、地域の温かみを感じることができるは... -
【参加レポート】「けやき音楽祭 2024 JAZZ in FUCHU」に行ってきました
2024年10月27日(日)、府中の街が音楽で彩られる「けやき音楽祭 2024 JAZZ in FUCHU」に参加してきました! 街中のあちこちから響いてくるジャズの音色に心が躍り、子どもから大人まで自然と体がリズムを刻んでしまう、そんな魅力的な1日でした。その様子...