府中を知る– tag –
-
おいしいものとドライフラワーのお店「Flat」で楽しむ、懐かしのミニ夏祭り開催!
府中市晴見町にある、おしゃれな「Flat-おいしいものとドライフラワーのお店-」で、2025年8月2日(土)・8月3日(日)の2日間限定のミニ夏祭りが開催されます! 「とても小規模ですが、結構ご好評いただいている企画なんです」とお店の方が語る、アットホー... -
府中駅直結で気軽に音楽鑑賞!プラッツ「ランチコンサート」で素敵な午後のひとときを♪
普段忙しく過ごされている皆さん、たまにはランチタイムに音楽で癒されてみませんか? 2025年8月5日(火)、府中駅直結の府中市市民活動センター プラッツで、「ランチコンサート」が開催されます! お昼休みの時間や、お買い物ついでにふらっと立ち寄れる、... -
府中市商工まつり:夏を彩る2日間のお祭り!
府中にお住まいの皆さん、今年の夏もとっておきのイベントがやってきますよ!家族みんなで楽しめる「第62回府中市商工まつり」が、2025年8月9日(土)と10日(日)の2日間、盛大に開催されます。グルメ、音楽、そして迫力満点のフォーミュラカーまで、魅力がぎ... -
夏の境内に響く熱戦!大國魂神社で伝統の「八朔相撲祭」開催
真夏の太陽の下、大國魂神社の境内に子どもたちの元気な声がこだまする季節がやってきました。今年も8月1日に、府中の伝統行事である「第436回 八朔相撲祭(はっさくすもうまつり)」が開催されます。 「八朔」とは八月朔日(一日)のこと。豊作を祈願し、... -
夏休みの工作に「ムサシカメ丸のドキ土器夏休み」古代の技でコースター作り
いよいよ夏休みシーズンがやってきますね。「今年の自由研究や工作、どうしようかな?」と考え始めるお子さんも多いのではないでしょうか。そんなご家族にぴったりの、楽しくて学べる無料イベントが「ふるさと府中歴史館」で開催されます! その名も「ムサ... -
府中駅すぐの夏の風物詩「中央文化センターまつり」7月26日・27日の2日間で開催!
2025年7月26日(土)・27日(日)の午後3時から8時まで、府中駅近くの中央文化センターで開催される「中央文化センターまつり」。模擬店やお楽しみコーナー、盆踊りなど、子どもから大人まで楽しめる催しが盛りだくさんです。家族連れで、友達同士で、ぜひ... -
「押立文化センター地域まつり」7月26日・27日、地域の笑顔と熱気がはじける2日間!
今年も、夏の風物詩「押立文化センター地域まつり」がやってきます!2025年7月26日(土)・27日(日)の2日間、押立文化センターを舞台に、模擬店や盆踊り、子どもみこしなど、世代を超えて楽しめるプログラムがぎゅっと詰まったおまつりが開催されます。 ... -
5月3日(土)18時半から行われる、府中くらやみ祭りの「囃子の競演」、その歴史と見どころとは
本日2025年5月3日(土)18時30分からは、くらやみ祭りの名物のひとつである「囃子の競演」が執り行われます。その歴史と見どころについて、初めての方にもわかりやすくまとめましたので、ぜひお祭りを楽しむ上での前提知識としてお読みください。 「囃子の競... -
花咲く浅間山で自然と遊ぶ!「第31回キスゲフェスティバル」開催!
春の息吹とともに、東京都立浅間山公園で「第31回キスゲフェスティバル」が開催されます。開催日は2025年4月26日(土)・27日(日)、5月3日(土・祝)・4日(日・祝)の4日間。浅間山の豊かな自然を舞台に、植物ガイドや野鳥観察、葉っぱプリント、写真展... -
夜に輝く、府中の伝統——「くらやみ祭」2025が5月開催!
東京都府中市の春を代表する伝統行事「くらやみ祭」が、2025年も5月3日(土)~5月5日(祝・月)を中心に開催されます。会場は府中駅すぐの大國魂神社とその周辺。都指定無形民俗文化財にも指定されているこのお祭りは、神輿渡御をはじめ、大太鼓や山車の...