「押立文化センター地域まつり」7月26日・27日、地域の笑顔と熱気がはじける2日間!

今年も、夏の風物詩「押立文化センター地域まつり」がやってきます!2025年7月26日(土)・27日(日)の2日間、押立文化センターを舞台に、模擬店や盆踊り、子どもみこしなど、世代を超えて楽しめるプログラムがぎゅっと詰まったおまつりが開催されます。

地域住民が主役の、あたたかくて賑やかな“ふれあいの場”。この夏、心に残る思い出を一緒につくりませんか?

イベント詳細情報

  • イベント名: 押立文化センター地域まつり
  • 開催日: 2025年7月26日(土)・27日(日) 午後3時〜午後8時
  • 会場: 押立文化センター
    • 住所:東京都府中市押立町4-17
    • アクセス: 京王線「武蔵野台駅」から徒歩約15分
  • 参加費: 無料(一部模擬店や催しは有料)
  • 駐車場: なし(臨時駐輪場あり)
  • 主催: 押立文化センター運営協議会

備考
雨天時など、内容が変更・中止となる場合あり。
最新情報は押立文化センター公式ページをご確認ください。

2日間のおまつり内容(予定)

🎉 毎日登場!家族で楽しめるおまつりプログラム

  • 模擬店(焼き鳥、とうもろこし、枝豆、フランクフルト、綿あめ、ポップコーン ほか)
  • 縁日コーナー(ヨーヨー釣り など)
  • 盆踊り(府中小唄・炭坑節・東京音頭など)
  • 地域団体による演奏・演技・ステージ発表

🏮7月26日(土)

催し物時間場所内容
模擬店午後3時から午後8時センター広場焼き鳥、とうもろこし、枝豆、ストラックアウト、フランクフルト、綿あめ、ポップコーン、ヨーヨー釣りなど
山車、子どもみこし午後3時30分から午後4時20分押立町地域山車、子どもみこしの巡行
すいか割り午後4時50分から午後5時50分センター広場すいか割り
お囃子の演奏午後6時10分から午後6時30分センター広場お囃子の演奏
盆踊り午後7時から午後8時センター広場府中小唄、炭坑節、北海盆唄、東京音頭など

🎈7月27日(日)

催し物    時間場所内容
模擬店     午後3時から午後7時45分センター広場焼き鳥、とうもろこし、枝豆、フランクフルト、綿あめ、ポップコーン、ヨーヨー釣りなど
ラムネ飲み大会午後3時50分から午後4時20分センター広場ラムネ飲み
カラオケ大会午後4時30分から午後5時30分センター広場地域住民によるカラオケ
お楽しみ抽選会午後5時50分から午後6時30分センター広場抽選会
盆踊り午後7時から7時45分センター広場府中小唄、炭坑節、北海盆唄、東京音頭など

この夏、押立で「まつりの記憶」を残そう

大きなお祭りとはひと味違う、地域密着型のあたたかな雰囲気。人と人がふれあい、世代をこえて笑い合えるのが、「押立文化センター地域まつり」の魅力です。

夏休みのはじまりに、家族やご近所さんと一緒に、楽しい2日間を過ごしてみませんか? 子どもも大人も、きっと笑顔になれる時間が待っています。

イベント詳細:府中市ウェブサイト│文化・スポーツ・生涯学習│文化センター・男女共同参画センターの催し│押立文化センターの催し│押立文化センター地域まつり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!